
2011年11月22日

スマートフォン、スマートハウス、スマートシティ…
「スマート△△△」ってよく聞くようになりましたね。
先日のニュースでも大手ハウスメーカーと大手家電量販店が提携して
スマートハウスの販売を推進していくとの話題も有りました。
省エネ家電から発電・蓄電システムまでご提供できます!っていう
事になりますね。電気自動車用の充電コンセント付きシャッターなんてのも
発売されているようですから、電気自動車の普及も進むかもしれません。
あ、そういえば某自動車メーカーの住宅部門も充電システムを販売してましたね。
そして、その家庭のエネルギーはスマートフォンで管理…。
外に目を向ければ、地域レベルで使用エネルギーの最適化や再生化といった
スマートシティー構想も同時に進んでいます。
うーん、多少眉唾な感があるのは私だけ?なんて思ってしまいますが、
ここは素直にそんな生活を歓迎することにしましょう。
あと10年もすれば生活を取り巻くエネルギー事情は一変してるかも…。
タグ :省エネルギー性