
2015年01月08日
弊社のお客様宅に大分合同新聞が取材に来たのが昨年末。新春の住宅特集としてリフォームの実態を取材したいとの事でした。
…で、年が明けて何かとバタバタしてご報告をすっかり失念していました。(^_^;)
はい、1/3(土)に大分合同新聞に掲載頂いております。思ったより紙面を割いていただいており嬉しい限りです!

引き渡しを終えて一ヶ月以上経つ現場ですが、記事を読みながら色んな思い出がよみがえります。お施主様のご協力ご理解をいただき、様々な取り組みにチャレンジした現場でしたので感慨もひとしおです…。
今年もまたこんな風にお客様の新生活をサポートする案件を積み重ねていきたいと思います。
住宅購入やリフォーム・リノベーションにご興味お有りの方はお気軽にご相談下さい。
2014年12月27日

【ご挨拶】
本年もご贔屓を賜りまして誠にありがとうございました。来年も皆様の「住まいへの理想」をカタチにするべく邁進して参ります。
弊社は明日12/28(日)より年末年始休暇に入り、翌年1/5(月)から通常営業となります。来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。
2015年も皆々様にとって素晴らしい一年になります事をお祈り致します…。
タグ :お知らせ
2013年12月25日

政府は12月24日、2014年度の予算案を閣議決定した。
住宅政策に関連する予算においては、優良住宅整備促進事業(フラット35S)の
実施が盛り込まれた。
フラット35Sを継続
優良住宅整備促進事業(フラット35S)の実施では、住宅対策の予算のうち、
230億2800万円を計上した。耐震性や省エネルギー性などに優れた住宅の
取得を推進するのが目的。住宅金融支援機構が手掛ける長期固定金利型の
住宅ローン「フラット35S」の金利を優遇する。当初5年間(長期優良住宅などの
特に性能が優れた住宅は当初10年間)の金利を0.3%引き下げる。
(日経BPネット 2013/12/25抜粋)
中古住宅をオンリーワンの住まいにアレンジ
kiwihusband web saite

kiwihusband instagram

kiwihusband Facebookページ
2013年08月27日
中古住宅を購入してリフォームをする・・・
近年の住宅購入方法の一つの選択として
積極的に選ばれている手法です。
既存の間取りや設備を改修して新たな価値を
付加するリノベーションという言葉もすっかり
定着した感があります。
ただ、古くなったモノを新品に取換えて、
「はいキレイになりましたよ!」という手法が
大勢を占め、もっと自分や家族のキャラクターを
反映した空間づくりを求める場合には、なかなか
満足いく結果を得にくい実状があります。
せっかくの住宅を購入して「わが家」を手にするの
ですから、毎日が楽しくなるような空間で家族が
暮らせれば言う事無しですよね?
そんな思いから、弊社では良く見かけるリフォーム
とは一味違うご提案をしています。
「kiwihusband(キウィハズバンド)」と名付けた
webサイトでは、経年する事で味わいを増すパーツや
建材を多用して空間をつくり、プチ自慢(笑)のできる
家づくりをご紹介しています。
木、石、鉄などの雰囲気を感じる住空間で、kiwihusbandの
名のとおり、子育てや家事に積極的にかかわる父親が
中心になって、家族が楽しく豊かな毎日を送っていただければ
うれしいかぎりです。
>>>>kiwihusband(キウイハズバンド)はコチラ
>>>>新着フォトギャラリー
続きを読む
2013年08月18日
ご存じの方の多いでしょうが、「フラット35」といえば民間金融機関と住宅金融支援機構が
提携して住宅購入資金を融資する金融商品です。最大の特徴は何と言っても最長35年
長期固定金利の住宅ローンであると言う事です。
現在、この「フラット35」融資は、住宅購入資金の9割までが融資上限金額となっておりますが、
来年度からは時限措置で購入資金全額(10割融資)が出来る見込みとのニュースが発表されました。

以前にも10割融資が実施された経緯もあり、その時にはお客様の資金計画に大いに役立った
覚えがあります。もちろん闇雲に借入額を増やすことはおすすめ致しませんが、住宅購入当初の
自己資金が少なくなる事は、資金計画に余裕が生まれますので嬉しいニュースです。
2012年10月06日

住宅金融支援機構が供給する長期固定金利住宅ローン「フラット35」のうち、
省エネ性能が優れた住宅などの購入者を対象に金利を引き下げるフラット35S
の拡充(フラット35Sエコ)が10月末の申し込み分で終了する。
フラット35Sエコは、政府の2011年度第3次補正予算に基づき、行っているもの。
当初5年間は、最大1%引き下げ、6年目以降、最大20年目まで0.3%引き下げている。
同制度が終了する11月1日以降のフラット35S申込分からは、最大で当初10年間
0.3%引き下げる形に変わる。
(2012.10.04 住宅新報)
平成23年度第3次補正予算に伴う制度拡充終了日のお知らせ
~【フラット35】Sエコは平成24年10月31日お申込分まで~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
詳細はコチラ
2011年10月20日

本ウェブサイトの「不動産を買う」ページがリニューアルされました。
メインメニュー >>>こちら
一般的に不動産を探す場合には、お客様自身が各社不動産会社さんのホームページなどで
探されるケースが多います。数社のホームページを渡り歩いて、情報収集をされた方も多い
のではないでしょうか?
しかし、大分には大分市・別府市を中心に住居物件で1000件は流通しており、これに土地も
入れればその数は2000件を軽く超えます。この件数を数社の不動産会社が管理・公開
することは困難です。お客様が不動産情報を求める時には、どうしても入手漏れする物件情報が
出てきてしまいがちになります。
従って、「売り買いネット」の“不動産を買いたいお客様”ページは、全国規模で展開している
不動産情報ポータルサイトの内、代表的なものを集めて効率的に検索して頂けるように制作されました。
お客様の不動産購入計画の一助となれば幸いです。
どうぞご活用ください!
2011年09月17日
皆さま、はじめまして。
大分市で不動産仲介業を営んでおります株式会社ドアーズ大分です。
この度、不動産売買の専門サイト
大分の不動産「売りたい買いたいネット」

をスタートする運びになりました。
構想からスタートするまで本当に紆余曲折あり、
「これが産みの苦しみかー!」と思い知りましたが、
様々な方のお力添えを頂きましてここに無事オープン
となりました。
私の思いをカタチにして下さった制作関係者の方々、
忌憚のない意見を下さった友人知人の方々、
そして何より「生の声」を聞かせて下さったお客様、
本当に本当にありがとうございました!
(まだ始まったばかりなのに、涙が・・・)
本サイトは前述の通り、不動産売買をお考えの方には
とても役立つサービスをご提供できるものとなっております。
特に中古住宅(戸建/マンション)+リフォームには自信があります。
その時々で変わってゆく減税制度・ローン優遇金利・補助金等の
お得な制度や、保険付保・事前調査によるリスク回避を、お客様の
不動産取引の様々な場面でご提供する仕組みとなっております。
通常の不動産売買の場合とは少し異なるところもございますので、
是非一度、「売りたい買いたいネット」をゆっくりとご覧いただきまして、
お役に立てて頂きたいと存じます。
お客様の不動産ご購入やご売却を、「売りたい買いたいネット」なら
より「安全安心」に、より「賢くお得」に進めて行く事ができますので、
きっとご満足いただけるものになると確信致しております。
どうぞ今後とも、大分の不動産「売りたい買いたいネット」(略して
「売り買いネット」と呼んでください)を末永く可愛がって頂きますよう、
宜しくお願い申し上げます。
株式会社ドアーズ大分
代表 佐藤 孝平
大分市で不動産仲介業を営んでおります株式会社ドアーズ大分です。
この度、不動産売買の専門サイト
大分の不動産「売りたい買いたいネット」

をスタートする運びになりました。
構想からスタートするまで本当に紆余曲折あり、
「これが産みの苦しみかー!」と思い知りましたが、
様々な方のお力添えを頂きましてここに無事オープン
となりました。
私の思いをカタチにして下さった制作関係者の方々、
忌憚のない意見を下さった友人知人の方々、
そして何より「生の声」を聞かせて下さったお客様、
本当に本当にありがとうございました!
(まだ始まったばかりなのに、涙が・・・)
本サイトは前述の通り、不動産売買をお考えの方には
とても役立つサービスをご提供できるものとなっております。
特に中古住宅(戸建/マンション)+リフォームには自信があります。
その時々で変わってゆく減税制度・ローン優遇金利・補助金等の
お得な制度や、保険付保・事前調査によるリスク回避を、お客様の
不動産取引の様々な場面でご提供する仕組みとなっております。
通常の不動産売買の場合とは少し異なるところもございますので、
是非一度、「売りたい買いたいネット」をゆっくりとご覧いただきまして、
お役に立てて頂きたいと存じます。
お客様の不動産ご購入やご売却を、「売りたい買いたいネット」なら
より「安全安心」に、より「賢くお得」に進めて行く事ができますので、
きっとご満足いただけるものになると確信致しております。
どうぞ今後とも、大分の不動産「売りたい買いたいネット」(略して
「売り買いネット」と呼んでください)を末永く可愛がって頂きますよう、
宜しくお願い申し上げます。
株式会社ドアーズ大分
代表 佐藤 孝平