大分市、別府市周辺エリアの中古住宅、売土地、売マンションなどの不動産売買専門ウェブサイト

売り買いネット > スタッフブログ
売り買いネットについて
スタッフブログ

2012年04月24日

震度6強なら倒壊の恐れ9割




むやみに不安を煽ることはいけませんが…これはちょっとショックな数字です。


耐震診断を実施した全国の木造住宅のうち、90.32%が震度6強クラスの地震で

倒壊の恐れがある
ことが発表されました。

以下、記事です。

=================================================================

住宅リフォーム業者などでつくる日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)が
2006年4月~11年11月に耐震診断を実施した全国の木造住宅のうち、90.32%が
震度6強クラスの地震で倒壊の恐れがある
ことが19日までに分かった。
首都直下地震の被害想定が見直された東京都も、診断対象1859棟のうち92.74%が
倒壊の恐れがあった。

都防災会議の新しい被害想定では、東京湾北部が震源のマグニチュード(M)7.3の場合、
震度6強以上の範囲は23区の約7割に達し、建物全壊は約11万6千棟、それによる死者は
最大約7千人。木耐協は「まずは現状を知り、万一に備えてほしい」としている。

木耐協は、全国で診断依頼があった建物1万3674棟を建物の構造、壁の量などから
「倒壊しない」「一応倒壊しない」「倒壊する可能性がある」「倒壊する可能性が高い」の
4段階で評価。
その結果、「倒壊しない」は1.46%、「一応倒壊しない」は8.23%にとどまった。
一方、「倒壊する可能性がある」は19.48%で、「倒壊する可能性が高い」が
最多の70.84%に達した。


また建築基準法に定めた耐震基準が強化された1981年以降の建物も、約8割が
「倒壊の可能性がある」か「可能性が高い」との結果。
木耐協は「経年劣化などにより、新耐震基準でも単純に安心とはいえない」としている。


                                     (日経2012.04.20)

=================================================================


ここで、大分県の調査結果を抜粋しましたのでご覧下さい。


震度6強なら倒壊の恐れ9割
震度6強なら倒壊の恐れ9割

http://www.mokutaikyo.com/data/20120420.pdf



調査対象は70戸で、評点1.0(耐震改修工事で確保する評点は1.0以上です)未満の

戸数は58戸で約83%
に上ります。

全国値よりは若干いいですが、かなり深刻な数字と思いませんか?

その他の工法の家でも、築年数に応じて耐震性が不足していると推察されます。

大きな地震の際には、最低限命が守れる住宅でありたいものです。

昨今は耐震診断や耐震改修工事に補助も出て行政のインセンティブもあります。

これを機にご一考いただければ嬉しい限りです。







大分の中古住宅・土地・マンションなど不動産を「買う」「売る」ならお気軽にご相談ください! 大分の不動産「売りたい買いたいネット」 中古売家、新築売家、中古マンション、売土地もご紹介やご売却、各種減税・優遇金利・補助金のご相談もお任せ下さい。  http://www.uritai-kaitai.net/
同じカテゴリー(不動産のイロハ)の記事画像
夜も要チェック
建物滅失登記
ポスティング作業
お手軽なリフォーム工事
「宅地建物取引士」誕生
免許更新
同じカテゴリー(不動産のイロハ)の記事
 夜も要チェック (2020-06-29 20:08)
 建物滅失登記 (2020-06-01 18:04)
 ポスティング作業 (2020-05-28 13:14)
 お手軽なリフォーム工事 (2020-05-22 20:07)
 「宅地建物取引士」誕生 (2014-06-19 12:00)
 免許更新 (2014-04-22 19:51)

Posted by 売りたい買いたいネット at 19:39│Comments(0)不動産のイロハ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。