木製プランターDIY

売りたい買いたいネット

2020年06月09日 18:53


コロナ禍で休日も引きこもりがち…
だからという訳でなないですが、ずいぶん長いコト先延ばしになっていた屋外プランターをDIYしてみました。



道路際のコーンの代わりに木製プランターを配置する計画です。







可能な限り簡単に仕上げたいので可動式のL型アングル金物に木材をビス止めして、中にプラスチック製のプランターを入れる事とします。
これなら土圧もかからないので楽ちんです♪

使用した木材は杉古材で片面プレナー加工済みのもの。
今回はホームセンターよりネット購入の方が安かったのでポチりました。
ネット購入は現認できないので多少リスクはありますが、乾燥具合も問題なく結果として当たりでした。








サイズにカットして防腐処理し、








アングル金物をビス止め。



この金物はとても優れもの。
可動式でスタッキングも可能、おまけに見た目も秀逸。





で、完成がこちら。







お重箱のように3段重ねのものが2つできました。
2段 × 3つでもいいですね。

とりあえず作ってみましたが、何を植えるかは決まっていません。
これから木部の褪せやアングルの錆びなどが進んでいくでしょうから、その雰囲気に合った植物にしたいなぁなど思案中です。

仏作って魂入れず、画竜点睛を欠く…
まぁいいでしょう。
ぼちぼちと考えましょう。




関連記事